HARUKUSE

Offline

Ivent Information

今後のイベント参加予定はありません。

前回: 2016/10/9 COMIC CITY SPARK 11 東3マ22a [ ひとはる ] 様に委託

Order Information

通販受付中
 メルカトルシリーズ :: 「銘探偵に捧ぐ」
 桜宮サーガ :: 「ラストダンス」
 青春鉄道 :: 「CATCH THE LINE」「花と番犬」「Supernova」
(2016/10/10)Boothにて通販を開始しています。
もしくはこのページ下部のメールフォームからご連絡ください。

奈津川サーガ :: 「グッナイブラザー」
ななひとさんの方で通販していただいています。

桜宮サーガ :: 「Les bouquets de fleurs」(NLアンソロ)
は主催者様のBoothにて通販されております。

Publication(メル)

銘探偵に捧ぐ ■銘探偵に捧ぐ
紙面サンプル >> Pixiv
本文サンプル >> Pixiv
美袋×メルカトル|A5|162P|¥1500|2016/10/9発行
これまでの美メル既刊3冊+書き下ろし3篇を詰め込んだ、美メル詰め合わせ本です。
分量的には既刊約80p+書き下ろし約80pです。
内容は以下のとおり。
・Hello, Again (2012.10.12発行)Pixiv
・寓話の寓話 (2014.10.9発行)Pixiv
・これはメルです (2015.10.12発行)Pixiv
・これはペンです (書き下ろし)
・メルカトル鮎、宇宙に行く(書き下ろし)
・銘探偵に捧ぐ (書き下ろし)

Publication(桜宮)

ラストダンス ■ラストダンス
サンプル >> Pixiv
高階×渡海|A5|46P|¥500|2014/10/12発行
原作最終章からタイトルとテーマをいただいた、高階渡海合同誌です。
表紙:ななひとさん
執筆者:ななひとさん(漫画)、ゆらくさん(小説)、うら(小説/主催)


■Les bouquets de fleurs
詳細 >> Booth
2016年3月11日発行
桜宮NLアンソロに寄稿させていただきました。
スラムン後のヤマビコユニットの二人の短編です。

Publication(奈津川)

グッナイブラザー ■寓話の寓話
サンプル >> Pixiv
奈津川サーガ合同誌|A5|42P|¥500|2015/10/12奇想館発行
ホラーをテーマにした奈津川サーガ合同誌。
ななひとさんが漫画、うらが小説をかきました。全体的には表紙のとおり奈津川四兄弟が偏りなく出てきます。
ななひとさんの方で通販していただいています。



Publication(青春鉄道 ※紙端国体劇場様の二次創作)

アイザック・アシモフの提唱した「ロボット三原則」をもとにした
「路線三原則」シリーズというものを書いています。
それぞれ独立した話なので、どれか1冊だけ読んでも問題ないです。

路線三原則
一.路線は人間に危害を加えてはならない。
  また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。
二.路線は人間に与えられた命令に服従しなければならない。
  ただし、与えられた命令が第一条に反する場合は、このかぎりではない。
三.路線は、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己を守らなければならない。

ロボット三原則についても説明したページはこちら

CATCH THE LINE ■CATCH THE LINE
サンプル >> Pixiv
メトロTN|A5|32P|¥400|2015/8/23発行
「路線三原則」が存在する世界のTNです。NやTが怪我をする描写が多いので苦手な方はご注意ください。
TNは互いに想い合っていますがハッピーエンドではないので、後味が悪いかもしれません。
――「自分を守るって、どういうこと。教えてよ、東西」



花と番犬 ■花と番犬
サンプル >> Pixiv
メトロZH|A5|34P|¥400|2015/8/23発行
メトロZH かつ 東l武にこいせです。にこひび成分はありません。
「路線三原則」が存在する世界のZHです。三原則を破って廃線になるのがこわいHと三原則を守る気がないZの話。
時間軸はZ開業前〜押上延伸までです。
――「ひとのために走って、半蔵門。ちゃんと走らないと、廃線になっちゃうよ」



Supernova ■Supernova
紙面サンプル >> Pixiv
本文サンプル >> Pixiv
メトロFY|A5|78P|¥1000|2016/3/13発行
「路線三原則」が存在する世界のFYです。以前発行したTN本・ZH本の内容も少し出てきますが、読んでなくても大丈夫です。
有楽町のために第三条を守っていた副都心と、それを知らない有楽町のはなし。
――「だから第三条は、ふたりの間でもうひとつの意味を持つ。」



Order

寄稿

■【桜宮NLアンソロ】Les bouquets de fleurs Booth
2016年3月11日発行
ヤマビコユニットの二人を書かせていただきました。

■メルカトルアンソロジー Pixiv
2012年10月12日COMIC CITY SPARK7発行
美メル、香木を書かせていただきました。

頒布終了

■これはメルです
美袋×メル|A5|20P|¥300|2015/10/12奇想館発行
美袋くんがメルを探す話。『これはペンです』の最初の一文をやりたかっただけ。
■マンオンザプラネット
グレンラガン|シモン×カミナ|2015年3月15日HARU COMIC CITY20発行
「宇宙」がテーマのななひとさんとの合同誌。
パラレル設定でそれぞれ漫画と小説を書きました。
■祈りの季節
高階×渡海|A5|40P|¥400|2014/1/12発行
ブラックペアン1988とその約二十年後の高階先生と渡海先生のおはなし。
■革命前夜 (残部少)
ヤマビコ|A5|54P|¥400|2014/1/12発行
彦根新吾と桧山シオンの出会いから、ケルベロス後のユニット復活までのおはなし。
■さよならだけが人生ならば
すずめ四天王|A5|62P|¥500|2013/3/17発行
学生時代と二十年後(田口・白鳥シリーズの頃)のすずめ四天王のおはなし。
■エンドレスエイト
BLAZBLUEジン×ラグナ|A5|12P|無配|2014/10/12発行
現代日本のアパートで同棲してるジンラグの夏の一日の話で後半シリアスです。
■初恋・地獄篇
高階渡海|A5|16P|無料配布|2013/3/17発行
ブラックペアン1988のときとその約三十年後の高階先生と渡海先生のおはなし。
■Hello, Again
美袋×メル|A5|36P|¥300|2012/10/7発行
メルと美袋の出会いからお別れまでを捏造した甘々ほのぼのシリアスな短編5つ。
■Marry me darling! OK?
琴宮×音野要|A5|8P|無料配布|2012/10/7発行
外国でデートしている琴宮さんと要さんがべたべたしたりプロポーズしたりする話です。
SKIP TO TOP
Copyright (c) 2006 Ura all rights reserved.
Designed by fitzgerald